福島県立医科大学医学部 地域・家庭医療学講座では、今年も例年通り「家庭医療サマー・フォーラムinふくしま」を開催します。
福島医科大学では、2006年から毎年夏に初期研修医、学生を対象に当講座スタッフ、レジデントが企画したレクチャー、ワークショップ、Cinemeducationを行いより深く家庭医療を学んでもらうイベントを開催しています。今年で7年目の企画になります。
今年は、8月24日(土)、25日(日)を予定しています。もしも、2日間での参加が難しい場合は、どちらか1日での参加も可能です。1日のみでの参加の場合はお問い合わせください。
今年は
「外来診療のイロハ」
「訪問診療のABC」
「後期研修レジデント1日体験」
「Cinemeducation」
をメインコンテンツとして用意させていただいております。
これから外来を始めようと思っている方、
外来診療に興味のある方、
訪問診療をやってみたいという方、
興味があるという方、
実際に家庭医療・総合診療の研修ってどんなことをするの?という疑問をお持ちの方、
などなど もしよければ一緒に楽しく学びませんか?
場所は、福島県の喜多方市で開催しますが、希望者は東北新幹線・郡山駅から講座スタッフが送迎なども行いますのでお気軽にご相談ください。
日時 平成25年8月24日 15時30分開始
8月25日 12時30分終了予定
場所 喜多方市 地域・家庭医療センター カンファレンス室
郡山駅に14時 集合 送迎あり
宿泊施設 あづま旅館
タイムスケジュール
8月24日 15時30分~15時45分 開会式(15分) 喜多方市長・講座教授挨拶
15時45分~16時45分 「外来診療のイロハ」(1時間)
16時45分~17時 休憩
17時 ~19時 「後期研修レジデント1日体験」(2時間)
20時 ~ 旅館チェックイン、懇親会開始
8月25日 9時 ~10時45分 「訪問診療のABC」(1時間45分)
10時45分~11時 休憩
11時 ~11時45分 「Cinemeducation」(45分)
11時45分~12時 閉会式
参加費(宿泊・懇親会費込み)
学生 6000円
初期研修医 8000円
その他 12000円
**1日のみの参加の場合は下記連絡先までお問い合わせください**
申し込み方法
電話・メールで対応します
電話 024-547-1516 (受付時間 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時)
mail: comfam@fmu.ac.jp
メールでの応募の場合は
件名を 「サマーフォーラム参加申し込み」
本文に 氏名 所属 役職(研修医、学生、その他)
卒後何年目 もしくは 今何年生かもご記入ください
郡山駅からの送迎希望の有無
をご記入ください。
さらに詳しい内容は、こちらのホームページをご参照ください
喜多方でみなさんとお会いできるのを楽しみにしております!
一緒に楽しく学びましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿