ドラマに出てくる先生は、かっこよくてキラキラ。
でもほんとうの先生は……うーん、ダサダサで びみょ~。
それでもね、こころはピカピカなんです。
そうごうしんりょういのしごとは――
「いたいところ」だけじゃなく、
くらしや しゅうかん、こころのもやもやまで まるごと見ます。
あるひ、「かたがいたい」ときたおじいちゃん。
よくよくきいてみたら……じつは しんぞうが「たすけて!」のサインでした。
びっくり!でも、これが まいにちのふしぎ。
くすりだけじゃなく、
「おさんぽ 15ぷん」や「しおひかえめカレー」だって しょほうします。
(味は すこし もの足りないけど、こころはにっこり味)
「19ばんめのカルテ」の“19”は、
にほんで19ばんめにできた しんりょうか、というしるし。
まだあたらしいけれど、
「ここにいけば なんとかなる」――
そんな おまもりのような そんざいでありたいのです。
からだやこころや その他の困りごとで まよったら――
「まずは そうごうしんりょうかへ」
きょうも だれかの 19ばんめのカルテが、
しずかに、でもしっかりと ひらかれていますよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿