2011年1月16日日曜日

第86回常磐医学会

歴史ある常磐医学会で、下記のとおり拙い口演発表をさせていただきました。
限られた時間内に自分の思いを伝えきることの難しさを痛感しつつ、また頑張ろうと思います。
今回は、表向きには適切な診断が良い結果を招いたものですが、元はと言えば患者中心の医療の実践から派生したものでもあります。
ですが、今回は「家庭医らしさをあまり組み込めなかったなぁ~」と反省しています。




86回常磐医学会
2011116() いわき市医師会館
. 一般の部 『ケーススタディ』
1. 一般講演 演題2

『超高齢者の貧血に対するLow-Risk, High-Returnを目指したアプローチの一例』

○石井 1),2) 武田 1),2) 吾朗1),2) 中山 2) 高澤 奈緒美1) 田中 啓広1) 葛西 龍樹1)
1) 公立大学法人 福島県立医科大学 医学部 地域・家庭医療学講座
2) 社団医療法人養生会 かしま病院 内科

【目的】高度貧血を認める超高齢者に対し, 安全に実施可能(Low-Risk)なアプローチで、良好な臨床経過(High-Return)を得た一症例を報告する.【症例】93 女性.【現病歴】慢性の全身倦怠感を主訴に近医から紹介受診. 高度貧血(Hb 5.1 g/dl), 高度炎症所見を認めた. ①高齢, ②慢性, ③貧血, 高度炎症を一元的に呈しうる慢性炎症性疾患に鑑別を絞り込み, より特異的な病歴を聴取したところ, リウマチ性多発筋痛症の疑診基準を満たした.【経過】低用量PSL(10 mg/day)が著効しリウマチ性多発筋痛症と診断. 治療開始後, 貧血も軽快した.【考察】病歴および血液検査から得られた情報をsemantic qualifier(上記①~④)に置き換えたことで, High-Riskな検査を追加することなく鑑別疾患を絞り込むことができた. また, 高齢者の貧血の鑑別疾患にリウマチ性多発筋痛症を加えることは有用であると考えられる.

【キーワード】超高齢者, 貧血, Low-Risk/High-Return, リウマチ性多発筋痛症, semantic qualifier

2011年1月13日木曜日

ウィンター・レジデント・オリエンテーション in 福島 2011

ウィンター・レジデント・オリエンテーション in 福島 2011 が、保原中央クリニック家庭医療科フロアを会場に(飯坂温泉宿泊)、1月8・9日に行われました。
当講座のスタッフ、後期研修医、新メンバーらが、ますます充実の一年を目指して熱い議論を展開しました。
今後の福島で、さらにホットな家庭医療が展開されていくことを予感させる2日間でした。

内容は下記でした。
<1日目(1月8日)>
①「ようこそ家庭医療へ」(葛西龍樹教授)
講座として家庭医療の本質を追求していく姿勢を共有・確認しました。

②「各サイト研修状況報告」
当講座の各研修施設の研修医代表から、研修内容の報告がなされ、来年度の研修シフトについて議論しました。

③ Reflection of the month
「抗生剤使用の基本」~多剤耐性菌から病院を守るために~
(後期研修医1年目 山入端浩之)
家庭医に必要な抗菌薬の基礎知識ついて提示され、参加者間で知識を共有しました。

④ Cinemeducation「ラストサムライ」(葛西龍樹教授)
日本の近代化を題材にした映画の1シーンをとおして、世界標準の家庭医療を目指すとともに、日本の風土や伝統にマッチした家庭医療の開拓の重要性について議論しました。

⑤ 家庭医療先進地視察報告
「ハワイの家庭医療」(後期研修医2年目 若山隆)
日米の医療制度および医療コストの相違を中心に報告されました。
「シンガポールの家庭医療」(後期研修医3年目 武田仁、田中啓広 助教)
家庭医療研究のワークショップへの参加経験から得られた知見の共有がなされました。

<2日目(1月9日)>
①「ePortfolio運用に向けて」(後期研修医3年目 武田仁)
福島版ePortfolioのデザイン案が提示され、デモストレーションをとおして改良点などを議論しました。

②「ComFaM未来予想図」
来年度に向けて、今後の診療・教育・研究の指導体制、研修カリキュラムについて議論しました。