2014年7月6日日曜日

福島を横断して 第93回FaMReF@喜多方

昨夜の郡山からの~喜多方へ
通過点の猪苗代を高速道路で通過してしまうのはもったいない!
なぜなら、高速道路からだと猪苗代湖をちゃんと観ることができないから・・・
というわけで久々に一般道で行ってみた。
やっぱりいいね!
猪苗代湖と磐梯山のコラボは



自然を堪能しながらの贅沢な通勤の果てには
「ほっと☆きらり」喜多方市地域・家庭医療センター



家庭医療後期研修医たちの振り返りへの指導医陣からのアドバイス
学習者たちの学びのレベルが高すぎると感じるのは、オイラのレベルが微妙だから?
自分が一番勉強になっている気がするゼ!
まあ、気にせず頑張ろう!

続いて、研修医持ち回りのプレゼン
今回は、地域包括支援センターの活動に参加してみよう!というわけで、在宅連携カンファレンスに参加している北村先生からの報告。
介護苦を理由に親を殺害してしまった事件から、在宅ケアをしていくうえで、第二の患者ともいえる家族との関わりについての話し合いがなされたという。
その中から「認知症へのケアの困難さ」という問題を抽出し、利用できるサービスを知らずに孤軍奮闘で苦労している家族が潜在しているという指摘があり、そいうった方々が公的介護サービスを適切に利用できるように働きかけていることが、家族介護者の負担を軽減するために重要だろうという結論になったとのこと
一方で、公的サービスをうまく活用できない状況、例えば本人が「必要ない」と拒絶する場合などへの介入は非常に困難!
結局は認知症のケアに近道はない。
総合力と多職種協働・連携が問われるのは言うまでもない。

さて、昼休み。
そして今日は・・・

サラダ記念日

ですが、

もう一つ

講座主任教授の葛西龍樹先生の御生誕記念日なのだ!


そして締めはもちろん恒例の「Cinemeducation」
題材は「Amelia 永遠の翼(2009)」
女性初の大西洋横断飛行に成功したアメリアの成功と苦悩の日々を映画化した作品
幾多の成功をおさめつつも、最後は冒険中に消息を絶つという結末に対して様々な意見が出された。
いま我々にできることは、地味ながら夢に向かって地道に歩んでいくことか・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿