いわきで創る家庭医療

家庭医療の実践と教育・普及活動を通して、大好きなふるさと“いわき”の医療を再生しよう!

2012年9月29日土曜日

豊間地区の復興と子どもたちの未来

›
久々に豊間・薄磯地区を訪れた。 震災直後、この地に時々訪れる度に徐々に瓦礫は片付き、復興に向けた動きを肌で感じていたのだが・・・ その先の方向性が決まらないこの地では、瓦礫が片付いて更地になって以来、まるで時間が止まったかのように、一見すると目に見える変化が感じ...
2012年9月28日金曜日

日本のハワイを訪れたハワイからのお客様

›
2012年9月28日。 今週、ハワイから福島県を訪問してくれている、ハワイ大学医学部家庭医療科レジデントの伊藤真次先生が、遂に日本のハワイ(別名:陸の孤島)上陸! 早速、いわき名物メヒコのカニピラフとジュネスのサンドイッチとオードブルをつつきながらお勉強! ここでも、ハ...

英国の家庭医療に学ぶ 変わる「勇気」と「本気」 ~家庭医療セミナーinいわき 実践家庭医塾~

›
本日の実践家庭医塾では、先日の第3回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会のメインシンポジウム等で発表された、Roger Neighbour 先生(英国家庭医学会 元会長)の「英国のプライマリ・ケア、その国民医療における役割」のプレゼン内容が紹介された。 個人的には、学会会期中...
2012年9月27日木曜日

ハワイの家庭医療に学ぶ日本の家庭医療の方向性

›
2012年9月26日。ハワイ大学医学部家庭医療科レジデントの伊藤真次先生をお招きしての懇親夕食会。 伊藤先生から、ハワイの医療の現状を問題点も含めて教えていただいた。 何より、伊藤先生が「日本の家庭医療の発展のために貢献したい」という熱い志をもっている僕らの仲間であるこ...
2012年9月23日日曜日

日本における芸人と家庭医

›
医療を利用される方々、地域の方々にとっての最高の芸人になりたいんす!

AKB48と日本の家庭医

›
どんなにメジャーになっても、家庭医は いつでも会いに行けて、時に会いに来てくれる医者であり続けます。
2012年9月22日土曜日

日本の家庭医 vs 嵐

›
昨日、いつもの弾丸トラベラーぶりを発揮して「嵐フェス」@東京・国立霞ヶ関競技場を場外から拝んできた。 ファンからのリクエストを元にランキング上位曲を披露し ているだけあって、おいらでも知ってる曲をたくさん聴く ことができた。 ただ、会場に入れないのにも関わらず「少しでも近く...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

石井 敦
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.