いわきで創る家庭医療

家庭医療の実践と教育・普及活動を通して、大好きなふるさと“いわき”の医療を再生しよう!

2025年8月15日金曜日

80回目の終戦の日に寄せて

›
終戦から80年。 戦時下の医療は、今の私たちの想像を超える世界だったでしょう。 薬は乏しく、包帯や消毒薬も不足。注射針は煮沸して繰り返し使い、野草を煎じて薬代わりに——。 そんな中でも、医師や看護婦(当時の呼称)は知恵と工夫で命をつないだという話を伝え聞きます。 私は戦争を知...
2025年8月3日日曜日

「ぶっつけ本番」奇跡の優勝! ~いわきおどり小名浜大会~

›
かしま病院、奇跡の頂点!  〜一夜漬けダンス軍団、 60 余チームを制す!〜 2025 年 8 月 1 日、いわき市小名浜港一帯は熱気と人波に包まれました。 「いわきおどり小名浜大会」 精鋭 60 余チームが優勝を狙う中、誰も予想しなかった快挙が起きました。 ――...
2025年7月20日日曜日

「19番目のカルテ」と かしま病院総合診療科の物語

›
画像はイメージです 総合診療科を描く「19番目のカルテ」 昨週から始まったドラマ『19番目のカルテ』、みなさんご覧になりましたか? 総合診療医を主人公に据えたこのドラマ、私にとってはちょっと特別な作品です。というのも、私が「家庭医療」「総合診療」を学び始めたころの師匠が、このド...
2025年4月1日火曜日

地域医療と半人的医療の実践

›
社団医療法人 養生会 かしま病院(福島県いわき市)は、創業以来掲げてきた基本理念「地域医療と全人的医療の実践」について、深刻な医療・介護職不足を考慮し「地域医療と半人的医療の実践」に下方修正することを発表した。 石井 敦 病院長は「苦渋の選択だったが、持続可能性を考慮すると当面の...
2023年7月22日土曜日

「より良く生きる」を支援する ~令和5年度 第1回「在宅医療推進のための多職種研修会」~

›
 7月15日、令和5年度 第1回「在宅医療推進のための多職種研修会」が、いわき市地域医療課、いわき市医師会の協力のもと、コロナ禍以降初となるリアル(現地)&オンラインのハイブリッドで開催されました。  リアルとオンラインで合計120名を超える方が参加し、これからピークを迎える超高...
2023年4月20日木曜日

「つぶれない店」に学ぶ「つぶれない病院」

›
2023 年 4 月 16 日 ( 日 ) 、 TBS の人気番組「坂上&指原のつぶれない店」で、日本食糧新聞社主催の「ファベックス惣菜・べんとうグランプリ 2023 」(国内最大級の総菜・弁当のスペシャリストにより構成されたコンテスト)において「デリカ総合金賞」(企業として日本...
2023年4月1日土曜日

遂に発表! 福島県立医科大学 医学部 地域・家庭医療学講座 新主任教授

›
 福島県立医科大学は、2023年4月1日 医学部 地域・家庭医療学講座 前任の葛西龍樹氏の後任となる 新主任教授を公表した。 新主任教授に選任された 〇沢●弘氏は、福島県立医科大学の臨床教育協力関連施設である 同県いわき市のKSM病院において、前任の葛西氏の教授就任当初から同氏の...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

石井 敦
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.