いわきで創る家庭医療
家庭医療の実践と教育・普及活動を通して、大好きなふるさと“いわき”の医療を再生しよう!
2013年3月30日土曜日
三つの幸せ ~三吉(みよし)ロール~
›
国産『米粉』を使用した、いちご風味の桃色スポンジのロールケーキ。 『米』『苺』『桃』という、三つの吉(しあわせ)を詰め込んだ幸せの三吉(みよし)ロール。 第1回ROLL-1グランプリ全国3位の逸品だけに、期間限定(3月末日まで)数量限定! 予約でようやくGET! 確かに...
2013年3月27日水曜日
嗚呼、憧れの高湯温泉
›
現職最後の福島市でのお勤めは家族孝行! 知る人ぞ知る硫黄の名湯 高湯温泉。 普通に月の輪熊が出るこの地。 立ち込める玉子の香りに湯屋の風情は格別! リピーターが多いことで知られるこの温泉地に以前から泊ってみたかった。 お湯の凄さ...
2013年3月24日日曜日
屋外活動制限なんのその ~郷ヶ丘幼稚園卒園式~
›
曇り空で寒い日だが、桜が咲き始めた。 ここ郷ヶ丘幼稚園の卒園式は単なる卒園証書授与式ではないので、 自分の子が卒園でもないのに、つい様子を見にきてしまう。 卒園式は荒馬踊りをはじめ、しなやかに発達した身体能力を存分に発揮する集大成の舞台! 第4回全国体力テストで原発...
2013年3月20日水曜日
悲願の? 彼岸の平和な1日
›
庭の桃が一輪咲いた麗かな彼岸。 お墓参りの後に立ち寄ったお店・・・ 「 TERAS 」 http://anemoi-teras.petit.cc/banana/ ここは、いわき市 平成団地(いわき市平成1-15-4)にあるお店。 手作りベーコンや燻製サンマ・さば、天然...
2013年3月19日火曜日
タスマニアに学ぶ、クール・ジャパンなプライマリ・ケアの構築
›
当講座の新任研修医と新任指導医は、いち早く世界を知り、自身の未来像の礎を築くため、初年度に世界の家庭医療の先進地を視察に行くならわしになっている。 今年度は、いわきで研修しているレジデントの「へき地での診療・教育・研究について学びたい」という要望を考慮して、オーストラリアの南の...
2013年3月18日月曜日
梅咲き誇るデートスポット 水戸偕楽園
›
長年の念願が叶い、梅が見頃の偕楽園を訪れることができた。 いつも咲く前か、散った後だったので・・・ 咲き誇る梅園が、桜とは違う美しさで出迎えてくれた。 それにしても、アベック(死後)、じゃなくてカップルが多いこと多いこと・・・ 高...
2013年3月17日日曜日
福島県立医科大学家庭医療学専門医コース第4回 後期研修修了祝賀会
›
2013 年 3 月 16 日「福島県立医科大学家庭医療学専門医コース第4回 後期研修修了祝賀会」がおこなわれた。 今回、送り出された4期生3名に対し、三者三様とか三位一体とか表現されていたが、 それぞれ強みを持っている。 得意分野はそれぞれ異なるけれど、みんな...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示